ミニマリズム ミニマリストと実家の部屋 それは、実家で暮らしていた頃の話。 ミニマリズムを暮らしに取り入れ、その余白と身軽さに心地よさを感じている自分が、過去の自分の集積と対峙した話。 とある連休の初日。「せっかくの休み。読書や映画、英語の勉強、おでかけと有意義に使う... 2023.07.30 ミニマリズム断捨離
ミニマリズム メルカリと断捨離 最近、改めて持ち物を見直してみました。そして、初めてメルカリを使って断捨離してみました。手放す人と欲しい人。ものの価値を両者で決めて、ホコリを被っていたものに光を当てる。メルカリはいいシステムだと思います。しかし、メルカリと断捨離の組み合... 2022.03.04 ミニマリズム断捨離
ミニマリズム ミニマリストが最近買ったもの4選 ミニマリストは生活を削ぎ落としていくもの。私も例にもれず、テレビやマット、飲み会や朝食などなど、色んなものを手放してきました。 今回は、そんなミニマリストが暮らしに導入した、ちょっとした雑貨をご紹介していきます。どれもミニマルで、機能も見... 2022.02.20 ミニマリズム断捨離
ミニマリズム ミニマリストが手放せない小銭入れの話 丁寧な暮らしに憧れつつ、生活をミニマルに削ぎ落とす作業も数年が経ちました。まだブラッシュアップの途中で完璧とは言えないまでも、ものを減らして物理的にも精神的にも身軽になりました。 そんな私の休日のお出掛けの持ち物はこの5点。あとスマホも。... 2022.02.09 ミニマリズム断捨離
ミニマリズム マルジェラの足袋シューズを手放した話 私はマルジェラの足袋シューズを3足所有していたのですが、昨年全て手放してしまいました。ラインも革の質感も素敵。買い取りをお願いする時も「やっぱやめます」と言いそうになりました。 なぜお気に入りの足袋シューズを手放すことになったのか。そこに... 2022.02.03 ミニマリズム断捨離
ミニマリズム ミニマリストがロボット掃除機を買ってみた 床に落ちているほこりを見て「掃除したばかりなのに」とため息をつく、休日が掃除だけで終わる、やりたいことに時間を割けない。そんな経験はありませんか? 掃除をこまめにしたくてもできない方や、掃除の時間を他のことに使いたい方。そんな掃除に費や... 2022.01.31 ミニマリズム断捨離
ミニマリズム 着物の断捨離のすすめ 本日は、着物を持ちすぎて常に管理に頭を悩ませていた私から、着物好きさんにおすすめしたい着物の断捨離についてお話します。 「古着を安くたくさんゲットしたけど、いまいちピンとくるコーデにならない」「収納棚いっぱいに入った着物を出すのも一苦... 2022.01.27 ミニマリズムミニマルな着物断捨離着物
ミニマリズム ミニマリストが部屋に植物を置く理由 本日は、テレビもなければ食事も1日1食にしているミニマリストの私が、部屋に観葉植物を置いている理由をお話していきます。ミニマリズムを軸に生活を整えている方や、日々の暮らしに何か新しいものをひとさじ加えたい方の参考になれば幸いです。 ま... 2022.01.23 ミニマリズム断捨離